ワニコ母さんブログ

2022年もよろしくお願いします

寅年
寅年も乾物屋の今井商店をどうぞよろしくお願いいたします。

昨年までコロナウイルスの影響は全世界にありました。
ようやく日本では落ち着いてきたかな、と思ったらまた変異したとか。

実は昨年末、セガレが急な発熱。
特に予兆もなく、前日夜に「喉が痛い」と言って寝て、
翌朝5時すぎに37.8度の写真がラインで送られてきて、
飛び起きました。(同じ家にいますけど)

近くに、風邪ひきや、インフルエンザ、もちろん
コロナウイルスの感染者はいませんでした。

しかし、見えないものですから、
何にかかっているか、分かりません。

急なことで、こちらも対処に困る。

とりあえず、
トイレは2階だけ使うように。
できるだけ部屋から出ない。

それくらいしか思いつかず。

消毒も簡単なものしか用意していないし、
これが本当に感染しやすいタイプだったら、
きっともうこの時点でアウト、でしょう。

この日は日曜日。
どこに連絡するかも分からず。
なんとなく調べて県の発熱のところに
電話してみる。

日曜なので、とりあえず様子見します。

月曜になり、
小さい頃に行ったきりの小児科へ。

180cmに迫る勢いのセガレが、
ひざ下くらいの可愛い子ちゃんたちの
なかへ。

彼は、小さい頃注射が嫌いで大暴れ。
常に看護師さん三人集合!
でした。

今回は暴れることはありませんでしたが、
抗原検査で3回ほどヨケル。

お母さん、後ろに立って笑

結果陰性だったので、
熱さまし等をもらって帰る。

二日学校を休んで終わりました。

行事やら、テストやらで疲れが出たかな。

しかし、いつ誰がかかってもおかしくないわけで。
対応が難しいです。

年末は、こんなことがありました。

その後無事に年を越し、
菅原道真先生に祈願し、
主人の実家へ新年の挨拶を
済ませることができました。

今年は3月まで、気が気でないですが、
なんとかなるでしょう。

皆さま今年も応援よろしくお願いします。

乾物屋の今井商店 若林

2021年末に嬉しいことぞくぞく

2021年を振り返っている時間は今のところまだありませんが、
ここにきて、私的に嬉しいことが続いています!

一つは、「昆布巻セット」のご注文です!
昆布巻セット
このご注文を下さった方がメッセージも合わせて送ってくださいました。

この冬休みにお子さんと昆布巻を作ってみる、とのこと。

いやあ、ほっこりします。

初めて作ってみる昆布巻。
冬休みのお楽しみにしてくれるって!

キャーっっ
嬉しい。嬉しすぎますっ。

いくつくらいのお子さんかなぁ。
普段から料理のお手伝いとかしているのかなぁ。

昆布巻きは、下ごしらえがちょっと手間かもしれません。

昆布巻の作り方

・昆布を戻して洗う。
・具の準備。人参、ごぼうを切る。油あげ?身欠にしん?鮭?ブリ?
それぞれの下ごしらえ。
・かんぴょうの下ごしらえ。
・巻き方にもよりますが、昆布を切る。

ここまででまあまあの時間を使います。
逆にここまでできたら、あとは巻くだけ!

巻くところをお子さんがしてくれたら、ほんとうに嬉しいです。

しかし、こんぶは少しヌルヌルしているし、
かんぴょうをしばるのも、ちょっと難しいかも?!

昆布巻作成中

ちょっとくらい不格好でも、
かんぴょうが切れちゃったりしても、
いいよいいよ、大丈夫よと
何とか盛り立ててぜひ一緒に
昆布巻を作ってもらいたいです。

「昆布巻一緒に作ったね」と心に残る出来事に
なると思います。

試食用の昆布巻き作成

今年の冬休み、中三のセガレに昆布巻を
作ってもらおうかなぁ。
言えばやってくれそうな気もするけれど、
続かなそう・・・。

嬉しいメッセージとご注文を
ありがとうございました!!

乾物料理で楽しいひと時を過ごせますように~。

昆布巻セット

乾物屋の今井商店 若林

新巻鮭あります

乾物屋の今井商店では、「新巻鮭」の
取り扱いもあります。
令和3年分の新巻鮭は完売しました
ありがとうございました。

新巻鮭
※これはいつかの新巻鮭です。4キロ以上の鮭、相当大きいでした。
現在、このサイズの鮭はありません。

新巻鮭は、ご希望でしたら、
切身にして、四半身ごと真空袋に入れて、
新巻鮭切身四半身真空パック
冷凍便で送ります。
新巻鮭発送の様子

大きさがそれぞれありますので、
ご希望の方にいくつか大きさと、
価格をお知らせして決めていただきます。

以前、当店で他の商品をご購入
いただきました方から、試しに?
買っていただき、それから続けて
お送りさせていただいてます。

鮭の頭もご希望に応じて、細かくするか、
またはそのままで、と対応しています。

メールでのやりとりになりますが、
気になった方はぜひお問合せ下さい。

大きさによりますが、1尾4500円から6000円
くらいです。


年末の商品を取り扱っています。

また、年中取り扱っていますが、

こちらも年末、お歳暮用にも
使われます。


お問合せお待ちしております。
imaisyouten@kanbutuya-imai.com

やわらか昆布

函館産のやわらか昆布の紹介です。

函館産やわらか昆布
早く煮える昆布です。

二年前にも取り扱いをいたしました。
とてもきれいな昆布だなぁと思いました。

函館産やわらか昆布30cm
函館産やわらか昆布は30cmに切りそろえてあります。

函館産やわらか昆布を水でもどしたあと
函館産のやわらか昆布を水で戻すとこんな感じになります。
昆布によって幅は違います。
長さも若干長くなります。


函館産やわらか昆布を水に入れたとき。

やわらか昆布を結ぶ
函館産やわらか昆布を縦に裂かずに結び目を作るとこんな感じになります。
先にこのように結び目を作ってから、
結び目と結び目の間を、包丁やキッチンバサミで切ります。
先に昆布を切ると、結びにくいです。

大根やこんにゃく、練り物などと一緒に
おでんにしてみてください。

やわらか昆布を縦に、2,3本に裂くと小さい結び昆布を作ることができます。

小さい結び昆布は、豚肉、生姜、こんにゃくで、
ちょっと濃い目の味付けにしますと、
お弁当のおかずにピッタリです。
酒、砂糖、醤油で、水はそんなに多くせず。
ちょっと濃い目の味付けにしますと、
冷蔵庫で1週間は常備菜として活躍してくれます。

やわらか昆布で昆布巻を作る場合は、
にんじん、ごぼうは下茹でしておき、
豚の薄切り肉と一緒にくるくる巻き、
早く煮えるので煮汁はちょっと濃い目にして、
簡単昆布巻も作れます。

手軽な昆布料理が作れます。
ぜひ、お試しください。

函館産やわらか昆布

乾物屋の今井商店 若林

昆布巻講座

試食用の昆布巻き作成
昆布巻、手作りしますか?

昆布巻を作ってみたいな、と
思ったことはありますか?

既製品の濃い味はちょっと、とか
昆布巻の具にはこだわりがある、など。

今までは作ったのをいただいていた
んだけど・・・、など。

気になってはいるけれど、
どこから手を付けてよいのか、など。

「作ってみたら、実は簡単」

という料理の一つだと思います。

そりゃあ下ごしらえから考えたら、
手間はかかります。
けれど、その分絶対おいしいです!

作ったことのない方には、
ちょっとハードルが高いかも、の
昆布巻。

ですので、そのきっかけになれば、
と思い、

「昆布巻講座」です。

11月7日(日)に年頭屋茶舗さんにて
午前と午後に昆布巻講座を行いました。

昆布巻講座風景
昆布巻講座の様子です。

今回は、午前の部は7名、午後の会6名の参加者でした。

昆布巻用の昆布を切る参加者
今回の講座では、昆布を16等分に切ります。
昆布の真ん中で包丁を立てて切ります。
前日に棹前昆布を水で戻し、洗い、
袋に入れておきました。
水分はちょうどよく吸っていて、
切りやすい状態です。

昆布は自然のものなので、
すべて幅が違います。
昆布巻の幅が変わるため、
(それでももちろん良いです。)
同じ幅に切ります。

昆布巻作成中
切った昆布を4枚ずらして重ねて
手前に具を並べて巻いていきます。
昆布巻講座では、
「人参、ごぼう、油揚げ」を具にします。

こちらの会場は調理室ではないので、
具は、私が前日に切って、それぞれに
分けてあります。

かんぴょうを巻いて昆布巻完成
かんぴょうは先に切りません。
どのくらいかんぴょうを用意するか、
迷うところですが、
今回8個の昆布巻を作ります。
それに対してかんぴょう1本で、
2回巻きと1回巻きが3個くらいでした。

商品によるかもしれません。

しばったら、かんぴょうを切り、
次の昆布巻に巻きます。

・・・それを繰り返して、完成です。

かんぴょうが余ったら、一緒に
煮てください。
長く余れば、次回用として
とっておいてもよいです。
次回作るのがしばらく先になる場合は、
冷凍しましょう。

昆布巻講座で受講者の作った昆布巻
昆布巻講座で参加者の方の作った
昆布巻です。

この講座では、ここで終了です。

おうちでお好みの味付けで
煮てください。

資料には、参考の分量を載せています。

試食用の昆布巻
これは、前日に私が作った昆布巻
です。
この味付け、昆布のやわらかさを参考に、
調味料の分量と、煮る時間を調整
してください。

昆布巻き講座の受講者の感想
(講座中に聞いた言葉)

・昆布巻は、いつも一人で孤独な
作業だったので、こんなにみんなで
ワイワイと作れて楽しかった。

・昆布を先に切って作ったことは
なかったので、よかったです。

・昆布巻をかんぴょうで巻いた
ことがなかったです。

・今日のご飯のおかずができて
良かった!

後日、
・講座では昆布を4枚巻いたけれど、
3枚で作ってみました。
それでも十分良かったです。
かんぴょうも良いかんぴょうでした。

ご参加いただき、ありがとう
ございました!

昆布巻講座を開いてほしい、
というお仲間が集まりましたら、
ぜひお知らせください~!

日程や、時間、講座費など
検討いたします。

昆布巻セット
貝殻島産棹前昆布
栃木産かんぴょう

乾物屋の今井商店 若林