• k-90
  • k-90

てんぐさ(天草)

ところてんを作りませんか?

てんぐさ(天草)から作ります。

えごはえご草もそのまま
煮溶かして冷やし固めて食べますが、
ところてんはてんぐさ(天草)から煮だした液のみを
使います。

ところてん液
二回濾したところてん液

てんぐさ(天草)は最終的にはさよならしますが、
2回は使えます。

てんぐさ(天草)2回目で作ったコーヒーゼリー
てんぐさ(天草)二回目で作ったコーヒーゼリー


ところてんの作り方

1.乾燥したてんぐさ(天草)を計る。50倍の水を用意する。
 てんぐさ(天草)を良く洗う。
2.計った水の中に天草を入れ、1時間から半日ほど
 浸す。
3.火にかける。沸騰したら、中火くらいにする。
 鍋は大き目、深めのほうが良い。
 火を弱めたら酢大さじ1入れる。
 (てんぐさ50gくらいに対して大さじ1程度)
 大き目の鍋ならふたをしても良いと思います。
4.40分ほど火にかける。
 吹きこぼれないように注意すれば、
 かき混ぜたりしなくても良い。
 火は弱すぎないように。
 酢を入れると天草はとろとろになる。
5.40分ほど火にかけたら、別鍋の上に
 ザルを置き、天草ごと流す。
 ザルの上からお玉などで、しぼりだす。
6.絞りだしたら、天草は元の鍋に
 戻す。ところてん液は弱火にかける。
7.使ったザルは洗うか、別のザルに、
 リードクッキングペーパーを二枚重ね、
 お玉を使ってこぼさないように
 鍋からザルにうつす。
 ザルの下は、タッパーや流し箱、
 など固めるための容器を置く。
8.荒熱をとってから冷蔵庫で冷やす。

てんぐさ(天草)二回目の使い方

1.ドロドロのてんぐさ(天草)に乾燥の時の天草の
 重さの40倍の水を入れる。
 次に作るものが液体を使う場合、
 ジュースや、牛乳、コーヒーなどを
 入れる場合水の量が30倍から35倍に
 する。
2.沸騰してから火を弱めて40分ほど
 火にかける。
3.ざるでてんぐさ(天草)をこししぼり、
 ところてん液を鍋で温めて、
 ザルにリードクッキングペーパーを
 二枚重ねてところてん液を濾す。
 ザルの下は新しい鍋にする。
 こしあん、濃い目に出したコーヒー、
 100%ジュース、牛乳、砂糖などを
 入れかき混ぜる。
 合わせる量にもよりますが、
 少し煮詰める。
4.固めるタッパーや、流し箱に入れ、
 粗熱がとれたら冷蔵庫に入れ
 冷やし固める。

てんぐさ(天草)の二回目で牛乳寒天
てんぐさ(天草)の二回目で作った牛乳寒天

乾物屋の今井商店

  • 保存方法 : 日が当たらない乾燥したところ
  • 原材料 : 天草(伊豆産)
  • 内容量 : 40g
販売価格(税別)
¥450
在庫状態
在庫有り
  • 保存方法 : 日が当たらない乾燥したところ
  • 原材料 : 天草(伊豆産)
  • 内容量 : 40g
数量

関連商品

こちらもおススメです

k-14
¥500
k-07
¥500
k-23
¥1,900