ワニコ母さんブログ
鶏ハム作り
鶏ハム、作ったこことありますか?
低温料理で作る鶏ハム。
ブームですよね。
普通に売っているハムは、いろんなのが
入っているので、ちょっと抵抗があったりして。
いや、食べていますけど。
塩と砂糖と鶏むね肉だけで自分で作る鶏ハムは
とても興味がありました。
けれど、低温調理なんて
難しそうだし、今まで作っていませんでした。
一人暮らしの娘にポイントであげた
T-falの電気圧力鍋。
最近使わないからって、
年末に持ってきて置いて行った。
年末に豚の角煮を家で作ってもらいました。
普通の圧力鍋で作ったことがありましたが、
その時は一度湯通ししたりして、
なんか手間だったけれど、
もう、ただ切って、調味料を入れて、
ふたを閉めて、時間をセットするだけ。
ガスにかける圧力鍋もずいぶん便利ですが、
火にかけるので、家にはいないといけません。
けれど、炊飯ジャーと同じなんだもん、
便利しかない。
で、娘が帰ったあと、今度は旦那が食べたいと、
豚の角煮を作る。
いや、作るって言ったって、ただ材料を
入れるだけですけど。
で、その電気圧力鍋の良いところは、
「温度設定ができる」ところ、です。
もちろん低温調理も。
甘酒も本当は60度だったかな。
炊飯ジャーの保温機能でもできますが、
温度は一定じゃないです。
メーカーによっても違うらしいです。
まだ甘酒は作っていませんが、
低温調理で鶏ハムを作りました。
鶏むね肉を開いて砂糖と塩をすりこみ丸めてラップでくるんでチャックに入れて一晩冷蔵庫へ入れます。
鶏ハムの下ごしらえスタート。
朝の9時から冷蔵庫に入れて、夕方加熱、夜ご飯に間に合う。
この調理器を使えば、
スイッチを入れて1時間半で完成。
水がかぶるくらいに入れて、
ふたを閉めてスタート。
ここで誤算だったのが、水の温度が65度になってから
タイマーが作動するようで。
65度になるのにまあまあ時間がかかってしまった。
なので、出来上がったのは
20時前。
まあ、まだご飯食べ中だったので、間に合いました。
厚めに切ってみました。
できたては、しょっぱいなーって感じでした。
セガレはちょっと変なにおいがする、とかで、
薄くした一切れで終了。
始めてだったので、今回はこんな感じで。
スープに入れたり、
ハムカツにしても良いかも、と思いました。
ハーブソルトとかで作るのもありなのかな。
黒コショウを入れたりすれば、においも
気にならないかも。
娘に返す前に、電気圧力鍋で色々作ってみようと
思います。
温度設定できるってところと、
家にいなくても作っておけるって
いうところが最大の魅力ですね。
乾物屋の今井商店 若林
リンパマッサージ体験
柏崎市の海に近いところにあります
リンパマッサージkarakoさんに行ってきました!
リンパマッサージをしていることは
知っていましたが、
どんな感じなのか分からなくて、
二の足を踏んでいました。
私は今まで、
カイロプラクティックとか、
足つぼとか整体は体験してきましたが、
リンパマッサージって。
先日、
インスタグラムでお友達が、
「とても良かった!」と投稿していて、
俄然行く気になりました!
やっぱりお客様の声ってすごいなー。
私の声には影響力はないと思いますが。
すみません。
メニューも知らずに行って、
インスタグラムで紹介されていたのを
お願いしました。
お店はアパートの一室で、
とてもセンスがステキなのです。
全てのものがセンス良いのです。
そして、いい香りです。
着替えます。
タオルを巻いて、マッサージベッドへ
移動。
最近新しくされたというマッサージベッドは
もう最高の心地よさでした。
うつぶせに寝て、
上半身のリンパマッサージです。
背中がゴリゴリでした。
オイルでマッサージです。
肩こりの自覚はなかったですが、
肩こりではなかったそうです。
良かった。
パソコン作業が多く、
当日朝も除雪作業をしたため、
腰もちょっと疲れ気味。
まあ、だいたいの不調は更年期なんだ
ろうな、ということで。
リンパマッサージで体の老廃物などを
流して流して流して。
当日は水分多めで、排出するようにと
アドバイスを受けました。
腕、手の先までマッサージは、もう
この世のものとは思えない幸せな体験です。
脇が苦手なので、その辺りは少な目で、
背中を念入りにしてもらいました。
おしゃべりしながらなのか、
分かりませんでしたが、ほとんどは
うつ伏せですし、一生懸命にマッサージを
していただいているので、黙って受けました。
マッサージが終わって、着替えて、
お茶と甘いものをいただき、
私の体について結果発表してもらいました。
急に痛くなったりしたら分かりますが、
徐々に、そしていつもこの状態なので、
気づきませんでしたが、終わった後は、
あかちゃんをおんぶしていたのを
おろした、くらい背中が軽かったです!
気持ち良さと、
贅沢な気分と、
良い香りで、
きっとまた行きます。
そして、この良さをぜひ教えたいな、と
思いました。
マッサージとか、整体とか足つぼとか
みんな相性があると思いますが。
女性専用のリンパマッサージ
karakoさんへぜひ。
乾物屋の今井商店 若林
Facebookのショップ、その後
facebookさんで今井商店のショップを開いていますが、
2022年2月3日に
「Facebookショップとinstagramショップ」
ブログ内で書きました。
facebookで商品を登録するには
色々な条件があります。
2/3に「いか塩辛」が「酒」と
いうカテゴリになってしまうため、
販売はできない、という判定が
でてしまいました。
商品の説明を書く欄があるのですが、
「いか塩辛は酒の肴・・・」などと
書いたため、酒の判定になってしまったと
思われ。
違う場合は、反論できるシステムです。
「いか塩辛は、酒ではありません。
おかずです」
みたいなことを書いて、ポチリました。
しばらくすると、今度「いか塩辛」は
「動物」の判定になりました。
facebookショップでは、動物の売買は
できないためまたもエラーです。
うーむ。
いかは確かに動物だったけど、
塩辛になっているし。
私が書く説明文が惑わせているんだろうか。
AIが、私の文章を読んで、
動物と思っちゃっているんだろうなぁ。
写真も良くないのかも。
いか塩辛はどのあたりが動物っぽく
見えたのかー。
説明文も細かく書かず変更して
みましたが、
もう、再審査も受け付けない感じ。
先ほど、写真を1枚変更。
商品裏面の原材料とかに、何か動物を
思わせる文言があるのかも、と思い変更。
これで、どうなりますか。
・・・
と、ここまでは2月7日に
書きました。
今朝もチェックしてみると、
変わらず、再審査も受付ない、と
書いてありました。
ずっと赤い三角に白いびっくりマーク
で、非常に気になります。
と、いうことで、
一回削除しました。
いか塩辛は
動物ではないです。(生きた動物ではない)
こちらで販売しています。
難しいです。
また試行錯誤しながら作って行きます。
乾物屋の今井商店 若林
煮干の本
2月14日は煮干し日。
それを調べるために、
全国煮干協会を検索すると、
協会のサイトはないようです。
この「和食のダシは海のめぐみ 煮干」という本が出てきます。
調べてみると、
柏崎の市立図書館ソフィアセンターで
貸し出しをしているということなので、
先日、借りてきました。
和食のだしは海のめぐみのシリーズでは、
昆布とかつお節が
ありました。
とりあえずかつおぶしは置いてきました。
水中写真家の阿部さんが撮った写真が、
とても大きく、きれいな本です。
私たちの手元にくるには、
沢山の工程があって、
多くの人がかかわっています。
本の最後には、
今の環境問題にも触れています。
今井商店でも、
煮干、昆布の取り扱いをしています。
毎年、無事に入荷するか、
どきどきします。
品質も、その年ごとに変わります。
養殖でも、海で育てるので、
気候に左右されますし、
天然と変わりません。
煮干しも昆布も使う人、食べる人が
いなければ漁師さんも続けていけないですし、
欲しい人がたくさんいても、
海の中で育つことができなければ、
価格が上がったり、良質なものは手に
入りません。
消費を考えるとともに、
育つ環境、海のプラスチックの問題など、
合わせて考えていかねば、ですね。
乾物屋の今井商店 若林
2月は煮干しの日キャンペーン
何度も言っていますが、
2月14日は「煮干しの日」なのです。
今井商店では、
煮干を取り扱っております。
全国煮干協会さんが、
どんな思いで2月14日を「煮干しの日」に
されたのか、
バレンタインデーと知ってて煮干の日に
したのか、
当店は、全国煮干協会さんに加入して
いなので詳しいことはわかりませんが、
その心意気(!)を買って、
今井商店もひとつ。
です。
2022年2月は、
煮干を
1kg+100gで1,800円
500g+50gで900円
といたします。
いつもの煮干のページではなく、
特設「煮干しの日キャンペーン」ページです。
お間違えなきよう。
1割といっても、
みそ汁のダシにするなら
1~3回分くらいになりますので、
ぜひこの機会に。
今まで煮干を使ったことがない方は、
煮干しのダシの取り方ページを
ぜひ参考にしてみてください。
yotubeで「煮干でダシをとる」
もどうぞ。
水につけるだけでだいたいダシは
出ています。
それを少し煮だせばカンペキです。
乾物屋の今井商店 若林