ワニコ母さんブログ
春の交通安全運動中
子どもが大きくなり、朝の時間に立哨することもなくなっていました。
今年度から二年間、町内の役員になった旦那さんに変わり、
黄色いおばさんしてきました。
自分が子どものころはどのように通って行ったのか、全然覚えていませんが。
複雑な交差点です。
横断歩道がないところです。
まあ、通勤中の車の方も、子どもたちも、老人会のボランティアの方も、みんな知っている道なので、分かっています。
今日が入学式ということなので、明日の登校時は新一年生が加入します。
気を付けて~。
佐渡わかめについて
大変お待たせしています。
佐渡わかめですが、今週金曜競り予定日です。
どうかとれますように。
2014年の佐渡わかめも入荷は遅かったようです。
(過去ブログ「乾物屋の娘」より)
早どり佐渡わかめは入荷しています。
乾物屋の今井商店 若林
早どり佐渡わかめ入荷のお知らせ
佐渡わかめはまだ入荷していませんが、
「早どり佐渡わかめ」
は入荷しました。
いつもの佐渡わかめより、一足早く春の香りを
お届けします。
今年は例年より量が少ないようです。
いつもの佐渡わかめも予定分が無事に入荷するか、心配ですが、
この早どり佐渡わかめが入荷したので、ほっとしています。
ありがとうございます。
早どり佐渡わかめのページからどうぞ。
新物佐渡わかめの状況のお知らせ
イベント出店のお知らせ
3月21日に
柏崎まるっとミニのイベントに出店します。
場所は、柏崎の松雲山荘さんの向かい、ハンギンゼアさんです。
イベントのお知らせを、東北電力さんのサイト、
東北電力のおでcafe
に掲載してもらいました!
こちらのサイト、ご紹介いただくまで知らずに。
会員になると、自分ちの電気料金を調べたり、契約の変更なんかもできるそうです。
しかも、おでcafeでは、プレゼント企画もあり、
今井商店でも、考え中です。
久しぶりのイベント出店楽しみです。
3月21日、今のところ天気が心配です・・・。
どうか晴れますように!