ワニコ母さんブログ

2月3日の朝

3日の朝
天気予報どおり、昨日は夕方から雪が降りました。
寝る頃には、5cmほど積もりました。

今日5時ころから、向かいのパチンコ屋さんのブルの音がしました。

あああ。
除雪作業しなきゃ、なのかなー、と
思いながら、カーテンを開けたら。

そんなでもない。

とりあえず朝の除雪作業は回避できました。

せがれに、もう一回雪積もってほしい?
と聞いたら。
もういらない、と。

大人になりましたー。

中二のかまくら
友だちと作ったかまくらで一服。

節分

節分
今年は今日2月2日が節分ということで、あちこちで鬼さんが暴れているでしょうか。

豆まき
小さいころは、豆まきイベントとして子供たちにとって恐怖の一日。

訳も分からず、泣き叫びながら豆を鬼に投げる・・・。
それを見て大人は笑う。

大人のストレス解消だったような気もしなくもない。

我が家でも、父親に鬼の面をかぶらせ、インターホンを鳴らして玄関から入ってきて、
せがれを前に前に押しこくり、落花生を投げさせた。

それを、ひどい親だと、後々言われました。確かに。

私が子供のころは、
じゃんけんして負けた人が鬼の面をかぶり、攻撃を受ける。

父が私に向かって笑いながら思いっきり落花生を投げてきたことを忘れない。

歴史は繰り返されております。

鬼登場
ジャンケンで負けた人。
ちょうどよく、プラスチックのバットで鬼登場。

鬼、会場へ
豆まき会場へ向かう鬼。

確か、ちゃんと全員鬼役をしたと思います。

子供たちも大きくなり、家で行われるイベントは減りました。

今年は、軽く豆を各部屋にまく、かな。

大荒れ

晴れ間
天気予報どおり、夜中から大荒れです。

何度か目を覚ましてしまい、
結果、寝坊しました。

風が強いので、様子はコロコロ変わります。

晴れ間もあります。

大粒のアラレが積もりました。
20210129の朝

これで済めば、助かります。

今井商店サイトを更新中

昨年末から水面下?で動いていた、乾物屋の今井商店サイト更新。
麸レンチトーストのレシピページ

いよいよgoogle先生からスマートホン対応にしないと怒っちゃうぞ!
と、いうことになりそうなので、
ワードプレスという世界的に便利な道具?と使ってページを新しくしています。

自分がこうやりたいなぁ、と思ったことはだいたい
プラグインになっていて、一つ一つ攻略サイト?を
見ながら試行錯誤です。

今までのアドレスでアクセスできるようにしているので、
新しく作って公開して、以前のページを消す、という作業です。

それに伴い、もう取り扱わなくなった商品ページはさようなら。
レシピページも見直しながら書き換えています。

すべて自分で書いて、作ったページですが。
なんだろ。
若かったな~っっていう印象です。
桜エビパスタのレシピページ

例えば、商品ページは内容量が変更になったり、
価格が変わることで手直しはありましたが、
レシピのページは、新しく作ることはあっても、
一度作るとなかなか内容まで見直すこともなく。

内容の文章を変えたりする更新はgoogle先生は怒らないのかな?

結果がでるのはもう少し先になると思いますが、あきらめずに進めて行きます。

えご練りのすすめ

えご

知っている人は知っている
知らない人は知らない
(↑いやいや普通のこと)

海藻です。
能登産えご草

これを煮溶かして

えご練り体験中

冷やし固めて

えご

食べます。

天草→ところてん

の親戚です。

酢味噌、辛子醤油などで食べますが、
レタスなどとサラダにしてドレッシングをかけるとまたおいしいです。
えごサラダ

この食べ方は、東京表参道にある
新潟ネスパス地下一階の新潟食楽園さんで知りました。

こんな食べ方があるんだ!!と。
都会はやっぱりすごいなぁ、と感心しました。

自分で作るとたくさんできます。
サラダにちょっとずつえごを毎日の食卓に。

能登産えご草のページ

佐渡産えご草は、
佐渡産えご草
海から採ったあと、洗って干してを繰り返し、このような白っぽい色になります。

えごを食べたことがある人は、まさか自分でなんて作れない、と思っているかもしれません。
思っているより簡単です。

ぜひ、一度お試しください。