
にぎり昆布のづけ
作り方

1.にぎり昆布をほぐし、水でよく洗う。

2.15分ほど水にひたす。
3.調味料を計り、鍋に入れ、沸騰したら火を止め、冷ます。

4.昆布が広がったら取り出して、適当な大きさに切る。

5.調味汁が冷めたらそこに切った昆布を入れて漬ける。
材料
- にぎり昆布:半個
- 醤油:大さじ2
- 砂糖:大さじ2
- みりん:大さじ1
- 酒:大さじ2
ワンポイントアドバイス
今回は2cm角にしましたが、短冊のほうが
食べやすいかもしれません。
3時間ほどでもう食べれる状態でした。
朝作って、夜食べるというのが良いそうです。
ぬるぬるが出て(フコイダン?)いい感じです。
冷蔵庫に保存がいいかもしれません。
割りと甘口の分量で食べやすいですが、
お好みで調味下さい。
お客さまより教えていただきましたレシピです。
にぎり昆布のづけを作るなら

こちらのにぎり昆布のページへ

会員情報ログイン
商品カテゴリー